ご⾃宅の外壁、このような症状が出ていませんか?
それ!外壁の塗替えのサインです。
-
ひび割れ・⻲裂
外壁のひび割れは、⾬⽔などの侵⼊で建物の構造⾃体に深刻なダメージを与える可能性が⾼いため、すぐに対処が必要です。
-
チョーキング現象
指の先に粉が付くチョーキングと呼ばれる状態は、外壁や屋根の寿命を縮めてしまうので、塗り替えが必要です。
-
カビ・コケ
カビや藻、コケが付いていると、防⽔性が低下し、⾬漏りの原因になります。建物の躯体にまでダメージを与えてしまうので、防⽔性をアップする塗装で⼿当てが必要です。
外壁の塗り替え目安は、ご自宅の立地環境にもよりますが、7年~10年と言われます。外壁塗装に使う塗料には、ただ家の美観を保つだけでなく紫外線や温度変化、雨風や湿気などから、建物をガードする機能が備わっています。適切な時期に適切な塗装・補修をすることで、建物の寿命が延ばすことができ、住宅の資産価値も高まります。
外壁の種類
-
サイディング
セメント・石膏などを主成分にし、色やデザインが豊富な外壁材です。木造一般住宅で最も使用されている外壁材で基材に吸水性があるのが特徴です。
-
モルタル
セメントや石灰・砂などを主成分とし、混ぜ合わせた素材で形成されたモルタルの下地によって作られた外壁です。 強度が強く耐火性に優れていますが割れやすいのが特徴です。
-
ALC
ALCは高温高圧蒸気養生でつくられる軽量気泡コンクリート(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)のことで、珪石・セメント・生石灰・アルミニウム粉末を主原料としています。パネルの内部には細かい気泡があり、空気の層ができることから断熱性が高い建材です。
おすすめの塗料
塗料の種類は⼤きく分けて4種類(アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素)遮熱塗料や光触媒塗料などもあります。おすすめの塗料は?どんな塗料がご⾃宅に適しているの?ご希望やご予算に合わせて適切な塗料や最適な⼯法をご提案します。
-
水性シリコン塗料
(エスケー化研 セラミシリコン) -
ラジカル制御塗料
(エスケー化研 プレミアムシリコン) -
無機塗料
(Prematex タテイルα)
-
無機フッ素塗料
(Prematrex タテイルフロン) -
断熱塗料
ガイナ(日進産業)
外壁の塗替え⼯程
-
01.施⼯前
-
02.仮設⾜場
-
03.⾼圧洗浄
-
04.シーリング
-
05.下塗り
-
06.中塗り
-
07.上塗り
-
08.完了
株式会社B-Worksは埼⽟県吉川市・三郷市・草加市・⼋潮市・越谷市を中⼼に関東⼀円対応致します。
B-Worksのお手軽プラン