こんにちは、地域密着の吉川市 外壁塗装株式会社B-Worksです。
シーリング施工時において使用するプライマーについて
お話をしてみます。
プライマーの役割について
シーリング材が本来の防水性能を発揮するためには、
シーリング材そのものの物性もさることながら、
被着体に十分接着させることが大切(基本)となります。
塗装により表面処理されているものや被着体の構成部材は
多種多様であり無数にあります。
それら無数の被着体にシーリング材を接着させるには、それぞれの
被着体に応じたプライマーの助けが不可欠でしっかりとプライマーを
選定し選定する必要があります。
プライマーはシーリング材にとって必要不可欠でプライマーの選択及び
塗布方法がシーリング材の性能をはっきできるかを左右します。
プライマーの役割はというと
・シーリング材と被着体との接着性の付与と向上。
・表面強度の脆弱な被着体表面の強化。
・多孔質物質の内側からシーリング材接着面への水、アルカリなどの侵出低減。
・被着体又は、シーリング材からの可塑剤などの移行低減。
(*可塑剤とは樹脂など材料に柔軟性を与えたり加工しやすくするために
添加する物質)
などが上げられます。

プライマーの使用上の注意としましては
・有効期限内のものを使用し、変色、増粘、ゲル化、
沈殿物など状態異常が生じているものは使用しない。
また、開封後は速やかに使い切る。
・プライマーの塗布作業は刷毛などを用いて塗り残し、
塗りむら、塗不足がないように入念に行うことが重要です。
・プライマー施工後、シーリング材の充填時間はメーカーの規定する時間内に
行なわなければならない。
・一般にプライマーは有機溶剤を含有しているため取り扱いには十分に
配慮が必要である。
などが上げられます。
シーリング材は防水の要となります。
その中でも下処理は最も重要となります。
株式会社B-Worksでは経験豊富な職人による真心こめた、施工を致します。
中でも、シーリング材は、高耐久シーリング材を推奨しております。
皆様のご自宅にあった最適で最良なご提案を有資格者による
現地調査により行います。
吉川市、三郷市、八潮市、越谷市 地域密着の
外壁塗装、屋根・防水専門店 株式会社B-Worksへ
お気軽にお問い合わせください。
株式会社B-Worksは、吉川市、三郷市、越谷市を中心とした、
地域密着型の外壁塗装・屋根塗装専門店です。
地元の皆様のお役に立てるよう、一所懸命営業して
おりますので、末永く宜しくお願い申し上げます。
㈱B-Works 吉川ショールーム【外壁塗装専門店】
〒342-0036 埼玉県吉川市高富1-145-15
TEL:048-961-8784 FAX:048-961-8984
営業時間 9:00~18:00(日曜定休)
お問い合わせは、お電話または下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせ|吉川市・三郷市・越谷市周辺で外壁塗装・屋根工事│株式会社B-Works (b-works-yoshikawa.com)